コーヒー豆の量とお湯の量の関係を解説します

コーヒーの抽出

f:id:indo-coffeeholic:20191109110637j:plain

どーも、コーヒー大好きIndoです。

コーヒー豆とお湯の量ですが、いつも何となく決めていたりしませんか?

その結果、「今日は濃いなー」「あれ、薄い…」など、風味がいつもばらつくことがあると思います。

そこで、いろいろと実験して何となくわかってきた、「コーヒー豆の量とお湯の量の関係」を紹介しようと思います。

これを理解することで、「コーヒーの濃度感」を操ることができ、好みの味を再現しやすくなります。

読んでいただき、コーヒーライフの参考にして頂けたら幸いです。

 

スポンサードサーチ

Indo流!コーヒー豆の量とお湯の量の関係

Indoの経験則から、ざっくりのイメージを教えます。

ちなみに、こちらの関係は、中煎りのロクメイブレンド で、KONOのドリッパーでの抽出で検証した結果となります。

  • 1人前(120ml)では、豆の量が13g
  • マグカップ(180ml)では、豆の量が20g
  • 2人前(240ml)では、豆の量が24g

それ以上は1人前が120mlと定義すると、

  • 3人前なら360mlで豆の量34g
  • 4人前なら480mlで豆の量44g

と、お湯の量+120ml、豆の量+10gでいけます。

グラフで表すとこんなイメージです。

f:id:indo-coffeeholic:20191109110637j:plain

 豆の量とお湯の量が分かっても1人前と同じ風味で淹れられるわけではない

豆の量とお湯の量が決まっても、1人前のときと同じ風味で淹れられるわけではありません。

理由は2つあります。

ひとつは、お湯の注ぎ方がうまく行っていないこと。

もう一つは、お湯の温度が豆と合っていないこと。

詳しく説明します。

お湯の注ぐスピードがお湯の量に合っていない

これは、お湯の注ぐとき1人前と同じスピードで行ってしまうため、トータルの抽出時間が3分を超えてしまうためです。

経験上、3分を超えてしまうと、「雑味」が多く出ます。

そうならないように、抽出量に応じたお湯の注ぎ方が必要です。

4人前なら、お湯をどぼどぼ注いでください。

遠慮はいりません。

基本的には、3分に収めることが重要です。

3分で目標の抽出量にならなかったら、お湯を足しましょう。

雑味のない風味豊かなコーヒーを楽しめます。

お湯の温度が豆と合っていない

これは、使用する豆とお湯の温度があっていないために、あまりおいしいと思えないコーヒーになってしまう、というものです。

豆の量が多い場合、お湯の温度は1人前のときに比べて「低め」に設定しましょう。

例えば普段85℃で抽出しているなら、84℃にしてみる、ということです。

なぜなら、豆の量が多いということは、抽出される成分が多くなり、旨味以外の成分も出やすくなります。

これを防ぐために温度を下げます。

コーヒーのお湯の温度と風味の関係に関しては、お湯の温度でコーヒーの風味はどう変わるか に詳しく書いています。

参考にしてみてください。

 

スポンサードサーチ

コーヒー豆の量とお湯の温度の関係を知って、おいしいコーヒーを淹れられるようになろう

こちらのコーヒー豆とお湯の量の関係は、ほんの一例にすぎません。

中煎りの豆に限って適応される関係なので、他の豆でしっくりこないこともあるかと思います。

浅煎りや深煎りでは、自分の好みに応じて、豆の量が変わってきます。

事実、Indoは深煎りの豆では1人前120mlを、13gではなく15gの豆の量で淹れると、自分好みのコーヒーになります。

自分の好みに合わせて、パラメータを調節してコーヒーを抽出するのは、奥が深くて楽しいです。

素敵なコーヒーライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました