自分好みのコーヒーを見つける

コーヒー全般

どーも、コーヒー大好きIndoです。

 

今日は、

「好みのブラックコーヒーになかなか出会わないなー」

「あんまりブラックコーヒーって得意じゃないのよねー」

という皆様に、「ブラックコーヒーっておいしい!」と思ってもらえるコーヒーを見つけるテクニック?情報?を書いていきます。

 

f:id:indo-coffeeholic:20190704145432j:plain

 

 

 

 

 

スポンサードサーチ

 自分好みのコーヒーを見つける3要素

Indoが考える、「自分好みのコーヒーを見つけるため」に必要なことは、以下の3つです。

  1. 自家焙煎のお店に行く
  2. 焙煎濃度を決める
  3. コーヒーの抽出を見る

これを実践すれば、自分好みのコーヒーに出会う可能性が高まります。

1と3は、いいコーヒーを提供しているお店を見極めるために重要です。

2は、好みを決めるのに役立ちます。

それでは説明していきます。

 

1. 自家焙煎のお店に行く

まず、いいコーヒーや美味しいコーヒーに出会うためには、こだわりのあるプロのお店に行くのが良いでしょう。

ファミレスのブラックコーヒーが苦手な人もいるかと思います。

自家焙煎のお店とファミレスでは、そもそも出てくる豆のレベルが違います。レベルの低い豆をいくら飲んでも美味しいとは思えないでしょう。

 

Indoは、いいコーヒーを見つけるための目安として、「自家焙煎」をおこなっているかいないかだと思っています。

 

なぜなら、自家焙煎を行うコーヒーのお店は、コーヒーにかける愛情が違うからです。

 

彼らは、豆にこだわり、焙煎技術を日夜磨き、一杯の抽出に集中します。

 

コーヒーの味は、生豆:焙煎:抽出=7:2:1と言われています。

 

生豆は新鮮であること、焙煎は豆の風味を最大限引き出していること、抽出は雑味がなく焙煎豆の風味がカップに表現されていること。

これらは1つも欠けてはならない要素です。

 

自家焙煎を行なっている店主は、経験の長短はありますが、いいコーヒーを淹れる覚悟を持っています。

 

もちろん、焙煎を行わなくてもいいお店はありますが、自家焙煎の珈琲屋に行くことで、かなりの確率で好きなコーヒーに出会えると思います。

 

そういうお店を見つけるときにヒントにしてほしいワードがあります。

「自家焙煎珈琲〇〇」「〇〇珈琲店」「△△ ROSTERY」「スペシャリティコーヒー」

 

これらの単語があるお店は、こだわりのいいコーヒーが提供されることが多いです。

 

 

2. 焙煎濃度を決める

お店が決まったら、次は、何を頼もうか、ということだと思います。

パナマ エスメラルダ農園 ゲイシャ ウォッシュド ミディアムロースト」

なんてメニューに書いてあったら、混乱すること間違いなしです。

 

そんなときは、焙煎濃度だけを見てコーヒーを決めてください。

上の呪文でいうと、「ミディアムロースト」のところです。

焙煎濃度については以下の記事が詳しいです。 


 

 

なぜがコーヒーは、産地が重要視されがちです。確かに、産地によって特有の風味がありますが、産地が同じでも、焙煎濃度が違うと、全く違ったコーヒーになります。

だから、「あれ?同じ産地のものを頼んだのに前のコーヒーと違うなー」

ということが起こります。

 

そんなときは、「焙煎濃度」で選んでください。「〇〇ロースト」と表現されたり「中煎り」などと表現されます。

 

まずは自分がいいな、と思った焙煎濃度を決めてその中で比較していきましょう。

「深煎りの苦味とコクが好き!」という人や、「浅煎りの香りと果実のような甘みがいい!」といった好みを見つけることができると思います。

焙煎濃度が決まったあとで、産地による違い、品種による違いを楽しめば良いと思います。

 

 

3. コーヒーの抽出を見る

これは、少しハードルが上がるかもしれませんが、お店のマスターの抽出の様子を見てください。

抽出を見ると、カップの良し悪しがわかるときがあります。

Indoは、ハンドドリップ(ペーパードリップネルドリップ)を日々行っていますので、その時の見方をお教えします。

 

ます、ネルドリップ(布ドリップ)を行なうお店は、いいコーヒーが出てきます。私の経験上、ネルドリップコーヒーのお店は美味しいです。Indoは、ネルのお店を日々探しています。

 f:id:indo-coffeeholic:20190704145821j:plain

 

 

続いて、ペーパードリップですが、二種類の形状(扇型、円錐型)があります。 

f:id:indo-coffeeholic:20190704150442j:plain
f:id:indo-coffeeholic:20190704150455p:plain

左:扇型   右:円錐型

 

扇型も素晴らしいコーヒーがありますが、円錐型のほうが、カップに風味が表現しやすいので、豆の特徴が表現されたコーヒーが出てきやすいです。

 

円錐型は注ぎ方が重要です。

ドリッパー内のコーヒーの粉がお湯によって暴れることなく、上手に豆がふくらみ、丁寧な注湯を行っていれば、いいコーヒーが出てくる可能性が高いです。

 

ジロジロ見るのはいや!とは言わずに、よく見てみてください。

店主によって淹れ方は千差万別です。

 

円錐型のペーパードリップの注ぎ方は、以下の記事が詳しいです。

www.indo-coffeeholic.com

 

 

 

自分好みのコーヒーを見つけるために

重要なことをおさらいします。 

  1. 自家焙煎のお店に行く
  2. 焙煎濃度を決める
  3. コーヒーの抽出を見る

この3つを心掛ければ、いいコーヒーに出会う確率が上がり、自分の好みのコーヒーを見つけられると思います。

 

 

素敵なコーヒーライフを。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました