どーも、コーヒー大好きIndoです。
「コーヒーの抽出器具ってたくさんあるけど、一体コーヒーの淹れ方は何種類くらいあるの?」
ということを整理しましたので、紹介します。
※現在のIndoの知識で網羅したものです。ほかにもある場合は、ぜひ教えてください。
また、Indoが主に使用している抽出器具、淹れ方についても紹介したいと思います。
スポンサードサーチ
コーヒーの抽出原理・淹れ方の一覧
実は、コーヒーの抽出原理は大きく分けると3種類しかありません。
- 浸漬法(しんせきほう、しんしほう)
- 透過式
- 折衷式(浸漬法と透過法のハイブリッド)
この3種類の原理をいろいろ工夫して、様々な抽出方法、抽出器具(=淹れ方)が開発されています。
1.浸漬法
浸漬法は、コーヒーの粉をお湯に浸し、コーヒーエキスを抽出する方法です。
代表的な淹れ方は、「フレンチプレス」や「サイフォン」です。
フレンチプレスは、豆の品質が高いとされている「スペシャルティコーヒー」の浅~中煎りでしばしば見かけます。
コーヒーの粉をまるごとお湯につけるので、品質が高く雑味の少ない豆じゃないと、良いコーヒーが抽出できないからだとIndoは考えています。
実際、深煎りのコーヒーでフレンチプレスをやると、苦いわ渋いわで、あまり飲めるコーヒーではありません。。。
サイフォンは、本当に香りのいいコーヒーが抽出されます。
植物から香水を抽出するときにもサイフォンの技術は使われるので、サイフォンコーヒーはコーヒーの香り成分を抽出しているようなものです。
2.透過式
透過式は、コーヒーの粉にお湯を通してコーヒーの成分を抽出する方法です。
こちらは、「エスプレッソ」「ネルドリップ」「ペーパードリップ」「コーヒーメーカー」など、一般的に流通している淹れ方が当てはまります。
エスプレッソは、数秒で驚くほど濃厚なコーヒーのエキスを抽出することができます。
また、ペーパードリップはドリッパーの形によって、カリタ式、円錐型、松屋式、・・・と、多くの種類があります。
(詳細は割愛します。)
3.折衷式
折衷式=エアロプレスです。
注射器のような筒の中にコーヒーの粉を淹れ、そこにお湯を注ぎます。
ここまではフレンチプレスと同じで浸漬法です。
その後、紙などのフィルターを通してコーヒーエキスを注射のようにビューっと押し出します。
その時に、粉がフィルターにたまり、そこをエキスが通るため、さながら透過式のようになります。
Indoが、今一番欲しい抽出器具です。
Indoが主に使用している淹れ方
先ほどの表にもありましたが、Indoがよく使用している淹れ方は、「ネルドリップ」「ペーパードリップ」です。
ネルドリップは、Indoが教わったマスターが使用しているネルドリッパーと同じ型を購入し、愛用しています。
使い込んでいて茶色くなっています。
ペーパードリップは、円錐型をメインに使用しています。
主にKONOの名門ドリッパー、サブ的にHARIOのV60を使用しています。
円錐型のペーパードリップの方法は、「円錐型(HARIO V60、コーノ名門)ドリッパーでおいしいコーヒーを淹れるためのコツ」 に詳しく書いています。
スポンサードサーチ
いろんな抽出方法を試してコーヒーを楽しもう
抽出原理は3種類しかありませんが、それを応用して様々な淹れ方があると改めて感じました。
人間の知恵はすごいです。
コーヒーほど、淹れ方が多様な飲み物はないと思います。
しかも、どの淹れ方にも特長があり、甲乙つけられません。
そのため、「この淹れ方がいい」といった狭い価値観ではなく、「この淹れ方もいいねー」といった寛容な気持ちでコーヒーを楽しむことが重要だと思います。
ただ、多様な淹れ方があるせいで、コーヒーを知らない人はハードルが高くて難しい、と感じてしまうかもしれません。
多様性がいいと考えるか難しいと考えるか。。。
Indoは常に選択肢が多く、自分で選ぶことがいい、と思えるような心でありたいです。
ちなみに、Indoの記事でよく読まれているものはこちらです。
素敵なコーヒーライフを。
コメント
https://www.kaffeee.com/aeropress-go/
携帯用のエアロプレスが発売してるらしい。
公式では配達遅れてるぽい。日本にはまだなのかねー
id:FISH9342さん
コメントありがとう!
携帯型エアロプレス、気になる!